6月の食費
昨夜の九州を中心とした地震。
いぬだ地域も震度3を記録。
たとえ夜中でも、やはり地震の前に目を覚ますいぬだ。
震度3といえども、けっこうガタガタと揺れました。
しかもアパートの最上階。
揺れが止まっても、その余韻でユゥラユゥラします。
震度3でこれくらいということは、震度5とか、それ以上になると
いったいどうなってしまうのか。コワイデス。
さて、やっぱり今更なタイトルですが、6月の食費。
こちら↓
6月食材費 8,202円也!!
お~っ!!
1万円をきるどころか、大幅に節約!
素晴らしいじゃぁないか私。
(おい、いぬだ。)
いやぁ、本当にやれば出来るんだなぁ。
(なにか忘れていないか?)
今月もこの調子で頑張ろうっと♪
(だから、食材費だけを見てどうするんだ)
え?
あ・・・やっぱりダメ?
(ダメだね。)
そうです。
こんなアホなブログでも、見にきてくださる貴重な素敵な方々を欺くわけにはいきません。
いぬだみつこ。すべてを白状します。
6月の食材費はたしかに8,202円と目標の1万円を大きく下回りました。
が、しかし・・・
肝心なのはこちらの金額
↓
うどん屋に支払った金額 → 7,370円也 (-“-)オイッ
普通のランチなら1,000円とかするお店もあるでしょうが、
うどん屋は、セルフだったら500円以内。
セルフじゃなくても700円くらいです。
つぅまぁりぃ。
一ヶ月で10回以上はうどん屋に行っているという計算に(汗)
(食いすぎやないか~い。)
これだけうどん食べていたら、自炊による食材費は少なくなりますよね( ̄∀ ̄;)エヘ
一ヶ月一万円で生活できると信じていたんですがね。
なかなか出来ないものですね。
なんだか、自信が揺らいできました。
ね・・・、
冒頭の地震で揺れるのとね、自信が揺らぐをね、かけてみたんですけどね。
(これ↑いらないんじゃない?)
これも断捨離すべきでしょうか・・・。

にほんブログ村
いぬだ地域も震度3を記録。
たとえ夜中でも、やはり地震の前に目を覚ますいぬだ。
震度3といえども、けっこうガタガタと揺れました。
しかもアパートの最上階。
揺れが止まっても、その余韻でユゥラユゥラします。
震度3でこれくらいということは、震度5とか、それ以上になると
いったいどうなってしまうのか。コワイデス。
さて、やっぱり今更なタイトルですが、6月の食費。
こちら↓
6月食材費 8,202円也!!
お~っ!!
1万円をきるどころか、大幅に節約!
素晴らしいじゃぁないか私。
(おい、いぬだ。)
いやぁ、本当にやれば出来るんだなぁ。
(なにか忘れていないか?)
今月もこの調子で頑張ろうっと♪
(だから、食材費だけを見てどうするんだ)
え?
あ・・・やっぱりダメ?
(ダメだね。)
そうです。
こんなアホなブログでも、見にきてくださる貴重な素敵な方々を欺くわけにはいきません。
いぬだみつこ。すべてを白状します。
6月の食材費はたしかに8,202円と目標の1万円を大きく下回りました。
が、しかし・・・
肝心なのはこちらの金額
↓
うどん屋に支払った金額 → 7,370円也 (-“-)オイッ
普通のランチなら1,000円とかするお店もあるでしょうが、
うどん屋は、セルフだったら500円以内。
セルフじゃなくても700円くらいです。
つぅまぁりぃ。
一ヶ月で10回以上はうどん屋に行っているという計算に(汗)
(食いすぎやないか~い。)
これだけうどん食べていたら、自炊による食材費は少なくなりますよね( ̄∀ ̄;)エヘ
一ヶ月一万円で生活できると信じていたんですがね。
なかなか出来ないものですね。
なんだか、自信が揺らいできました。
ね・・・、
冒頭の地震で揺れるのとね、自信が揺らぐをね、かけてみたんですけどね。
(これ↑いらないんじゃない?)
これも断捨離すべきでしょうか・・・。

にほんブログ村
スポンサーサイト
- 2015/07/17(金) 16:43:43 |
- URL |
- ぶち
- [ 編集 ]
接待交際費とか違う名目にするのはダメでしょうか???
あとは外食費とか・・・
ぶち家計には最初から飲みに行くの織り込み済みで
交際費なる名目があります^^;